鍵開けの料金について、お客様から「なぜこんなに高いのか」というお言葉をいただくことがあります。気持ちは痛いほど分かります。しかし、その料金の裏には、お客様の「困った」にいつでも応えるための、私たちの見えないコストとプロとしての誇りが詰まっていることを、少しだけ知っていただけたらと思います。まず、私たちは二十四時間三百六十五日、いつ依頼の電話が鳴るか分からない状態で待機しています。深夜でも嵐の日でも、お客様の元へ駆けつけるための人件費や車両の維持費は、常に発生しています。また、鍵開けは単なる力仕事ではありません。ピッキングという技術は、鍵の内部構造をミリ単位で把握し、繊細な指先の感覚を頼りに解錠する、まさに職人技です。この技術を習得するためには、長年の訓練と経験の積み重ねが必要です。さらに、現代の鍵は防犯性能が飛躍的に向上しており、ディンプルキーや電子錠など、新しいタイプの鍵に対応するためには、常に最新の知識を学び、高価な特殊工具を揃え続けなければなりません。こうした技術習得や設備投資のためのコストも、料金には含まれています。私たちが提示する料金は、こうした様々な経費に加え、一つのトラブルを解決に導くための技術料、そしてプロフェッショナルとしての責任の対価なのです。もちろん、不当に高額な請求をする悪質な業者がいることも事実であり、それは私たち同業者としても非常に残念なことです。しかし、多くの真面目な鍵屋は、技術に見合った適正な価格でお客様の安全と安心を取り戻すお手伝いをしたいと願っています。ただ安いだけでなく、その料金に見合うだけの確かな技術と安心を提供してくれるかどうか。その視点で業者を選んでいただくことが、結果としてお客様ご自身の満足につながると、私たちは信じています。