【最終手段】プロの鍵屋に内鍵開錠を頼むと料金はいくら?
様々な自力での開け方を試しても、内鍵がどうしても開かない。あるいは、ドアや鍵を壊してしまうのが怖くて、自分で作業する勇気がない。そんな時は、ためらわずにプロの「鍵屋」に助けを求めるのが、最も賢明で確実な選択です。専門家に依頼するとなると、やはり気になるのが「料金はいくらかかるのか」という点でしょう。いざという時に慌てないためにも、また、不当な高額請求をされないためにも、料金の基本的な仕組みと相場観を知っておくことが重要です。鍵屋に内鍵の開錠を依頼した場合、料金は主に「出張費」と「作業費(技術料)」の二つで構成されます。出張費は、業者があなたの家まで駆けつけるための費用で、三千円から五千円程度が一般的です。そして、料金の大部分を占めるのが、実際に鍵を開けるための作業費です。この作業費は、鍵の種類や、トラブルの原因(単純な閉じ込めか、故障かなど)といった、作業の難易度によって変動します。これらの費用を合算した、室内ドアの内鍵開錠作業の総額の相場は、おおよそ「八千円から一万五千円程度」と考えておくと良いでしょう。これは、あくまで日中の時間帯の目安です。もし、深夜や早朝に緊急で依頼した場合は、「時間外割増料金」として五千円から一万円程度が上乗せされるのが一般的です。また、もし開錠の過程で、ラッチボルトやドアノブの部品が完全に故障していることが判明し、部品交換が必要になった場合は、この開錠料金に加えて、新しい「部品代」と「交換工賃」が別途発生します。信頼できる業者であれば、電話での問い合わせの段階で、状況を伝えればおおよその概算料金を教えてくれます。そして、作業前には必ず確定した見積もりを提示してくれるはずです。料金の透明性を確認し、安心して依頼できるプロを選びましょう。